1
2016年 07月 23日
【入荷】 The Seven Deadly Sins William S.Burroughs ほか
【 ご注文、お問い合わせ▶︎albatross@yanesen.net / 価格▶︎入荷商品一覧へ / 売切の際はご容赦ください。】

ウィリアム S.バロウズのショットガンペインティング展示カタログ
新刊『ブルースと話し込む』土曜社 入荷しました。

1965年初版 ロンドン・カッセル社版 ”CONVERSATION WITH THE BLUES / Paul Oliver” 翻訳書 定価販売となります。¥1850+税


The Seven Deadly Sins William S.Burroughs | William S.Burroughs Portrait Photography : Robert Mapplethope | Lococo ・Mulder | 1991 | 限定150部クロス装 テキスト英語 *表紙背角にあたりキズ *本文湿度による埃シミ |

新刊書 | ポール・オリヴァー著・写真 日暮泰文訳 | 土曜社 | 2016 | ペーパーバック |
ミハイル A.ブルガーコフ 水野忠夫訳 | 河出書房 新社 | 2012 | 復刻新版初版カバー帯 |
よろこべ午後も脳だ | 野村喜和夫 | 水声社 | 2016 | 初版カバー帯 |
城 | 永坂田津子 | 思潮社 | 1963 | 初版カバー 視覚構成宮原哲夫 池沢利雄 解説片桐ユズル |
エリック・バーナウ 安原和見訳 | 筑摩書房 | 2015 | 初版カバー帯 |
アンドレ・バザン 小海永二訳 | 丸善 | 平成20 | 初版 *カバー裏表紙小スレ |
マルク・ドンデ著 ソフィー・タチシェフ協力 佐々木秀一訳 | 国書刊行会 | 2002 | 初版カバー帯 |
稲川方人ほか編 | 日本出版社 | 2003 | 初版カバー帯 |
水澤佐登留編集 水木八郎文 | 赤木圭一郎を偲ぶ会出版部 | 1980 | 限定1000部函 *函ややヤケ小汚れ *本体背小キズ |
阿部晴正編集 | 河出書房 新社 | 2013 | 初版 |
松村正人監修・編集 | Pヴァイン | 2015 | 初版帯 |
勅使河原蒼風 | 草月出版 | 1980 | 2版1刷函 *函ヤケ汚れ *本体天汚れ小 |
草月出版編集部 | 草月出版 | 1981 | 初版函 |

志賀理江子 | 赤々舎 | 2007 | 初版カバー *カバースレ、上下部にヨレキズ *カバー裏側埃シミ *本体背綴じにやや浮き *本文良 |
MICHAEL KENNNA 序文飯沢耕太郎 | Nazraeli Press | 2007 | テキスト日英語並記 32.7×31.7×2.5cm *帙キズ小 *本体美 |
ホンマタカシ | 光琳社 | 1998 | 初版冊子付 ホンマタカシ署名入 *地にスレキズ小 |
■
[PR]
▲
by books_albatross
| 2016-07-23 21:21
| 入荷商品ご案内
2016年 07月 20日
【入荷】 武満徹:SONGS 絵 大竹伸朗 ほか
【 ご注文、お問い合わせ▶︎albatross@yanesen.net / 価格▶︎入荷商品一覧へ / 売切の際はご容赦ください。】
童女幻戯 智内兄助展 | 川上画廊 | 1989 | *小口天小ヤケ汚れ |
横尾少年 横尾忠則昭和少年時代 大満足特大号 | 横尾忠則 | 角川書店 | 平成6 | 横尾忠則署名 状態美 |
横尾忠則の全ポスター | アイデア編集部編 | 誠文堂新光社 | 1995 | 新装カバー *カバー裏側埃シミ、上部ヨレ *小口小埃シミ |
私への帰還 横尾忠則美術館1966-1997 | 同展 実行委員会 | 1997 | *本体三方ヤケ埃シミ |
アンディ・ウォーホル 1956-86 時代の鏡 | 塩田純一他編集 | アンディ・ ウォーホル 美術館・ 朝日新聞社 | 1996 | *本体三方汚れ |
Anselm Kiefer Bücher 1969-1990 アンゼルム・キーファー | Anselm Kiefer 編集Gotz Adriani | Edition Cantz | 1991 | ハードカバー テキスト独語 *カバー本体とも良好 |
The Secret Life of Plants アンゼルム・キーファー | Anselm Kiefer | Edition Heiner Bastian Schirmer / Mosel Verlag | 2003 | ハードカバー |
MORRIS LOUIS THE COMPLETE PAINTINGS モーリス・ルイス | DIANE UPRIGHT | HARRY N.ABRAMS | 1985 | *カバーヤケキズ傷み *本体天埃シミ |
アメリカ現代美術の巨匠たち 抽象表現主義の形成期 '35~'49展 | 西武美術館・朝日新聞社 | 1978 | 表紙デザイン田中一光 *ヤケスレ経年ホコリシミ強 *背上部に破れ1センチ |
Max Beckmann Retrospektive マックス・ベックマン回顧展 | Carla Sshulz-Hoffmann Judith C.Weiss | Prestel | 1984 | カバー481頁 30.5×23×4cm 独語 |
Les Dessins de HANS BELLMER ハンス・ベルメールデッサン集 | ハンス・ベルメール | DENOEL | 1973 | 2刷 テキスト仏語 *カバー破れ小 *本体三方埃シミ |
A Hans Bellmer Miscellany ハンス・ベルメール論集 | Robert C. Morgan Timothy Baum | Malmberg /Baum | 1993 | 限定2000部 テキスト英語 米ロサンゼルス Jan Turner Gallery ベルメール展カタログ |
HOMMAGE A MARC CHAGALL numero special de XXe siecle | MIRCEA ELIADE CAMILLE BOURNIQUEL SAN LAZZRO ほか | 1969 | G.di San Lazzaro 監修のもとイタリアで印刷された"HOMMAGE TO MARC CHAGALL" クロス装 テキスト仏語 32×25×2cm *カバーヤケスレ *背上部に破れ箇所1cm |
SPAZIO 58 聖なる数10をめぐる随想/アメリカンドリーム〜エリス島 | 鈴木敏恵編集 | 日本オリベッティ広報部 | 1999 | *小汚れ |
SPAZIO 60 オランダ人への旅1 赤い雲の伝説 古屋敬/17,8世紀ヴェネツィアにおけるオスペダーレ〜救済と音楽の出会いの場 フランコ・ロッシ 他 | 鈴木敏恵編集 | ジェトロニクス・オリベッティ広報部 | 2001 | *小汚れ |
SPAZIO 61 漆器とジャパニング ヨーロッパ人が夢見た日本とうるし 小山真由美/ホピ族の聖地とシーボルトとテロと 乾竜三 他 | 鈴木敏恵編集 | ジェトロニクス広報部 | 2002 | *小汚れ |
SPAZIO 62 デューラーの蠅をめぐる謎 秋山聰/透明への誘い〜鼈甲・ガラス・薄貝片 小山真由美 他 | 鈴木敏恵編集 | ジェトロニクス広報部 | 2003 | 紙面による刊行最終号 (63号より電子化版発行) |
DURER デューラー | PETER STRIEDER | FONDS MERCATOR | 1982 | ハードカバー函 本体布装 テキスト仏語 398頁 33.5×26×4.5cm *函にスレキズ小 |
COSTUMES BRETONS FRANCOIS-HIPPOLYTE LALAISSE ブルターニュの服飾 | PHILIPPE LE STUM | Bibliothèque de l'Image | 2002 | ペーパーバック テキスト仏語 |
ウィリアム・モリス モダンデザインの父 | 内山武夫編集監修 | NHK大阪 放送局 | 1997 | 2刷 |
アメリカの民主政治 上中下巻 | A.トクヴィル 井伊玄太郎訳 | 講談社学術 文庫 | 昭和62 | 初版カバー帯 *本体埃シミ |
勘の研究 正続2冊 | 黒田亮 | 講談社学術 文庫 | 昭和 55,56 | 初版カバー *カバー傷み *本体埃シミ |
言志四録 全4巻 全訳注 | 佐藤一斎 川上正光全訳注 | 講談社学術 文庫 | 昭和59 | 重版カバー *本体三方小汚れ |
論語講義 全7巻 | 渋沢栄一 | 講談社学術 文庫 | 昭和 52,55 | 1巻のみ2刷ほか初版カバー *カバースレキズ *本体三方汚れ埃シミ |
日本史資料総覧 | 村上直 高橋正彦 監修 | 東京書籍 | 昭和61 | 1刷函 |
旅路はるか 道の歴史物語 | 門脇等玄 | 安来市文化財愛護の会 | 平成10 | *カバー背スレ *天シミ汚れ小 |
唐招提寺展 国宝鑑真和上像と廬舎那仏 / 鑑真和上像と廬舎那仏に捧げる献花写真・献句 2冊揃 (完全保存版図録) | TBS | 2005 | カバープラスチックケース帯 *帯破れ小 |
宮沢賢治声聞縁覚録 | 小倉豊文 | 文泉堂出版 | 昭和55 | カバー帯 *帯スレ |
見世物小屋の文化誌 | 鵜飼正樹 北村皆雄 上島敏昭 | 新宿書房 | 1999 | 初版カバー帯 |
1963炭鉱住宅 メモリアグラフィカno.1 | 丹野清志 | グラフィカ 編集室 | 2007 | 丹野清志署名 |
金と人間 | 石山賢吉 (ダイヤモンド社社長) | 千倉書房 | 昭和10 | 金と本能欲/金持の世界/金と人間/若い事業家/文学社長 *カバー経年ヤケ傷み *裏表紙に書込み *扉蔵印 |
FOCUS フォーカス 創刊号〜17号 一括 | 第1巻1~9号、第2巻1~8号 | 新潮社 | 1981 ~1982 | *全冊ヤケホコリシミ |
FRIDAY フライデー 創刊号〜17号 一括 | 第1巻1~6号、第2巻1~11号 | 講談社 | 1984 ~1985 | *全冊ヤケホコリシミ |
渡邊格追悼文集 われわれ人間は進化できない | 三浦謹一郎 利根川進他 | (有)ディー・エヌ・エー研究所 | 2009 | A4判175頁 非売品 |
天プラのすべて 天プラ雑学小事典 | 渡辺亘 | WBW出版 | 2011 | 天プラ専門店「ハゲ天」店主著ダイレクトメール「ハゲ天通信」(1964~2006)の再構成 |
■
[PR]
▲
by books_albatross
| 2016-07-20 21:01
| 入荷商品ご案内
1